【転職の進め方がわからない人へ】やることリスト作ってみた

仕事

※記事内に広告を含む場合があります。

 

「仕事辞めたいけど、何からしたらいいんだ…」

「やることがわからないから、転職活動も後回しにしちゃってる…」

 

転職したいという気持ちがあっても、結局先延ばしにしてしまっていませんか?

 

その気持ち、わかります。

転職活動だけでなく、現職での対応もしなくちゃいけない。

転職って本当に面倒くさいんです。

 

今回は、そんな人のために『やることリスト』を作ってみました!

 

実際にやることがわかれば、自然と動く気にもなるものです。

転職したい、仕事を辞めたい人は参考にしてみてください。

 

 

やることリストを見ると転職活動ができる

 

 

転職活動を始めようと思っても、

仕事をしながらでは「疲れてそれどころじゃない!」ってこともありますよね。

 

もちろん心身が辛い時は辞めてからの転職でも問題ないですが、

お金などの心配をなくすなら在籍中の転職がおすすめです。

 

 

そんな在籍中の転職活動を進めるためには、

『やることリスト』を見て順番に動いていけばいいのです。

 

「何からしたらいいか」を考えないだけで、自然と動き出すことができます。

やることリストに沿って、無理なく転職活動を進めていきましょう!

 

転職をしたい人に向けて、次からやることリストを紹介していきます!

 

 

やること① 転職活動の事前準備

 

 

まずは、転職活動に向けて事前準備を行いましょう。

 

事前準備は理想の転職を叶えるためにも大切な工程ですが、

どうしてもめんどくさいと思ってしまうもの。

 

そんな時は転職の事前準備に向けた無料サイトやアプリがたくさんあるので、

活用しながら進めてみてください!

 

具体的な内容を、順番に紹介していきます。

 

自己分析・キャリアの棚卸し

 

自己分析シートなどを活用して、自分の強みやスキルを整理します。

これで生み出されるものが、

転職で叶えたいことや譲れない部分を示す「転職の軸」となる部分です。

 

転職先を探す際の条件や応募書類に記入するアピール点になるので、

少し時間をかけてでも必ず行いましょう。

 

情報収集をして応募先企業の選定

 

転職サイトなどで求人をチェックして、

自分がどんな企業のどんな仕事に興味を持っているか調べましょう。

 

求人を見ていると、希望の条件や好きな企業の価値観が見つかるかもしれません。

興味を持った会社や分野を書き出して、実際に転職活動を進める方向性を考えていきましょう。

 

 

やること② 応募書類の作成

 

 

事前準備が終わったら、応募書類を作成します。

 

転職活動では複数社をまとめて受けることが多いため、

ベースとなる文章を考えてから応募企業ごとにアレンジを加えるのがおすすめです。

 

履歴書・職務経歴書の作成

 

まず、履歴書や職務経歴書を作成します。

紙で1つずつ書くよりも時間の短縮になり、修正も簡単にできるので

Excelなどを使用したパソコンでの作成がおすすめです。

 

職種によっては、ポートフォリオも用意しましょう。

クリエイティブ系の仕事はポートフォリオがないと応募できない場合も。

 

そして応募書類を自分で一から作るのがめんどくさい人におすすめなのが、

転職エージェントの利用です。

転職エージェントは求人を紹介されて応募するだけでなく、

応募書類作成から面接対策、スケジュール管理までサポートしてくれます。

 

私も転職エージェントを利用して作成した書類は、

今でも雛形としてブラッシュアップしながら使っています!

 

おすすめの転職エージェント

20代の転職におすすめな転職エージェントはキャリアスタートです!

未経験OKの求人は1,000件以上、早期退職からの転職でも手厚いサポートを受けられます。

キャリアに自信がなくても年収を上げたい人にピッタリな、若手転職に心強いエージェントです。

 

自己PRや志望動機の整理

 

履歴書や面接の際に重要となる「自己PR・志望動機」を固めていきます。

 

自己PRは、自己分析で見つけた強みを裏付けるエピソードをいくつか用意しておくのがおすすすめ。

応募企業ごとに、求める人物像に沿って自己PRを選ぶことができます!

 

志望動機では、転職の軸を明確にしたうえで

「その企業でなければいけない理由」をいくつか用意し、自分の強みとあわせて説明しましょう。

 

 

やること③ 応募・面接

 

 

書類準備まで終わったら、いよいよ応募をします!

求人サイトからの応募や、転職エージェント経由で興味のある企業に応募します

 

選考が進んだら、一次面接・二次面接・最終面接を受けていきます。(企業によって選考回数は異なります)

 

書類の応募

 

書類応募の段階では、気になる企業全てに応募してみても良いでしょう。

面接をする中で企業の印象も変わることがあります。

 

最終的には応募者も選ぶ立場なので、

自分に合った企業を見つけるためにも選択肢は幅広く持ちましょう。

 

面接対策

 

書類が通ったら面接です!

練習もなしに、いきなり面接を成功させるのは難しい人が多いと思います。

(よほどのコミュ力があるか、頭の回転が早すぎるかしないと無理です…)

 

マナーや身だしなみから見直して、

よく聞かれそうな質問の受け答えや逆質問の練習をしておきましょう。

 

そして、できれば対人相手での練習がおすすめです。

1人だと緊張感が作りにくいため、

友人や家族などに手伝ってもらうか、転職エージェントを利用しましょう。

 

 

やること④ 内定承諾・退職手続き

 

 

面接が進んだ企業から内定をもらえたら、

志望企業の内定承諾をして現職の退職手続きをします。

 

入退社に関わる手続きは、多くの人に影響することなので

できるだけ早い連絡を各所で心掛けましょう。

 

内定を受ける企業の選定

 

選考を進めていくなかで、自分の中の志望順位を決めておきましょう。

 

「内定をもらえた企業に転職しよう」という考えだと、

「なんか違ったかも」と後悔が残る可能性が高くなってしまいます。

 

志望順位を決めたなかで最終面接の日程を調節し、

各企業に考慮しながら、最終的に内定を受ける企業は慎重に決めるようにしましょう。

 

退職の意思を伝える

 

転職先が決まったら、現職に退職の意思を伝えます。

引継ぎや有給消化なども考えると、

退職まで1ヵ月半~2ヵ月程の余裕を持たせるのが理想です。

 

就業規則を確認しながら、退職する意思はなるべく早く伝えるのようにしましょう。

 

入社・退社の手続き書類の記入

 

内定先や退職日程などが決定したら、必要な書類の記入を行います。

源泉徴収票や雇用保険被保険者証、年金番号など、

各所で必要な書類を確認しておくと良いでしょう。

 

 

しんどい場合は辞めてからの転職でも良い

 

 

転職活動を在籍中に行なえれば、金銭的な余裕もあって焦らずに済みます。

 

メリットの多い在籍中の転職ですが、

心身が辛くて動く気力も出ないような場合は一旦辞めてからの転職でも問題ありません。

むしろ、健康な状態で転職活動を行った方が良い結果につながりやすいでしょう。

 

とりあえず仕事を辞めたい人に向けて、

仕事を辞めるための『やることリスト』も用意してあります!

あなたの心身を第一優先に、少しずつ行動していきましょう。

 

 

 

 

転職したい人には『やることリスト』

 

 

転職したいけど何からしたらいいか分からない人に向けて、

『やることリスト』を作ってみました!

 

やることリストに沿って行動していけば、自然と転職活動を進めることができます。

 

ただでさえ、やることや考えることが多い転職活動。

やることリストを活用して、スムーズに転職活動を進めてみてください!

 

あなたの転職がうまくいきますように😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました